タグ: cdata drivers

記事画像
2018年12月26日

Office365 Reports API を Excel や Power Shellから取得してみる:CData REST ODBC Driverを使用

by 杉本和也

こんにちは。CDataリードエンジニアの杉本です。 今回は最近要望がありました、Microsoft Graph Office365 Report API を CData Driver経由で取得する方法を紹介したいと思います。 Office365 Reports API って何? Office365 管理センターにログインすると…

続きを読む

記事画像
2018年12月25日

Power BI 勉強会 @ 東京 #11 に参加してきました!

by 杉本和也

こんにちは! CDataリードエンジニアの杉本です。 今年も残りわずかとなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私は年末地元の青森へ帰るため、今から青森の寒さに戦々恐々としております。 さて、今回は先日12月22日(土)3連休の初日に開催されたP…

続きを読む

記事画像
2018年12月25日

Developer Summit 2019 でお会いしましょう!

by Jonathan Hikita

CData Software はDeveloper Summit 2019 に出展します。 Developer Summit 2019 開発者向けのデータ連携ツールといえばCData Software。今年も、ODBC/JDBC/ADO の各ドライバーの他、API Server、Data Sync など便利なクラウド連携製品をご紹介します! イベ…

続きを読む

記事画像
2018年12月13日

受信メールをPOP経由で Excel に出力してみた:CData Excel Add-In for Email

by 杉本和也

こんにちは。業務では絶賛Slack似オープンソースのチャットツール「Mattermost」を使っている杉本です。 世の中Slakcだー、Teamsだー、ChatWorkだー、とチャット系ツールの隆盛が止まりませんが、なんだかんだでメールが無くなったか? と言えばそうでもない…

続きを読む

記事画像
2018年12月12日

100+の外部API 連携をサポートするアーキテクチャの解説~CTO によるドライバー技術解説 第二弾~

by Jonathan Hikita

本記事は、CData Software CTO のTomas Restrepo 氏の英語の記事の日本語訳です。 私の前回のBlog 記事 では、ドライバー開発を含むデータ連携の際にどのような要素を考慮するかを説明しました。今回の記事では、CData Drivers のアーキテクチャを説明します…

続きを読む

記事画像
2018年12月07日

CData Driver のログ出力方法とログから見るCData Driverの動き

by 杉本和也

こんにちは! CData リードエンジニアの杉本です。 今回はサポートへ問い合わせを頂いた際によくご案内するCData Driverのログ出力方法とログにどんな情報が出力されるのか? といった情報をお伝えしたいと思います。 なお、API ServerとData Syncはまた別な…

続きを読む

記事画像
2018年11月28日

Attunity Replicate と CData ODBC Driver の連携記事を公開しました

by 杉本和也

こんにちは! CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 本日は新しいナレッジ記事を公開したので、ご紹介します! Attunity Replicateと呼ばれるAttunity社が提供するマルチプラットフォーム対応、高性能データレプリケーションツールと Dynamics…

続きを読む

記事画像
2018年11月26日

CData Power BI Connector の使い方(kintone データをPower BI でビジュアライズ)

by Jonathan Hikita

CData Power BI Connectors は、100を超えるSaaS、NoSQL データをPower BI のデータソースとして利用可能にするサードパーティプラグインです。 CData Power BI Connectors の特徴 Power BIのカスタムコネクター 100+ のデータソース NoSQLや国内で人気のク…

続きを読む

記事画像
2018年11月21日

API 連携で貯まる技術的負債

by Jonathan Hikita

CData Japan の疋田です。 先日、パートナーイベントの懇親会で「Web API の連携部分は技術負債になる運命。それに気づかずに自社実装している会社が多すぎる」という話が出たので、その点をまとめてみました。 Web API 連携は必然的に不安定: Web API は変…

続きを読む