Trello API の取得方法を解説!さらにPostman で取得したAPI を叩いてみる

by 加藤龍彦 | 2020年11月18日

皆さんこんにちは。インサイドセールスの加藤です。

本記事では、人気のタスク管理アプリTrello の開発者API を取得する方法をご紹介します。Trello の開発者用API では、タスクやプロジェクト、メンバーの情報を一括で閲覧・更新したりといったことができます。

f:id:TKato:20201118180946p:plain

必要なもの

  • Trello アカウント
  • Postman

Trello とは?

Trello はタスク・プロジェクト管理アプリで、「ボード」と呼ばれるその名の通り板のようなUIに「カード」形式でタスクを追加していきます。直感的で一目みてどのようなタスクがあるか判別できるUIが人気のアプリです。カードで直感的にプロジェクトやタスクの管理ができて、コラボレーションにも優れた便利です。タスク管理の世界では有名なツールです。

trello.com

それでは、Trello の開発者用API を取得していきましょう。

Trello のAPI を取得する

まず、事前に公式サイトからTrello のアカウントにログインしておきましょう。ログインできたら、以下のページからAPIキーを生成します。

https://trello.com/1/appKey/generate

画像のようなページが表示されるので、開発者契約に同意してAPI キーを表示します。

API を使用するには、ユーザーが各アプリについて認証を行う必要があります。「MyPersonalToken」というアプリで自分のアカウントを認証してみます。認証には、{取得したAPIキー}の箇所を生成したAPIキーで書き換えて、以下のURLにアクセスします(または、キー取得後に表示されるページから「手動でトークンを生成できます」の部分をクリックすることでも可能です)。ここでは読み書きの権限を与えています("scope="パラメータで設定できます)。

https://trello.com/1/authorize?expiration=never&name=MyPersonalToken&scope=read,write&response_type=token&key={取得したAPIキー}

以下のページが表示されるので、問題なければ「許可」をクリックしましょう。

API トークンが表示されますので、控えておきましょう。これで、Trello のAPI を使用する準備ができました。

Postman からTrello API を叩いてみる

Postman は人気のAPI 開発・テスト用アプリです。このアプリから取得したTrello API にリクエストを投げてみましょう。こちらからデスクトップアプリがダウンロードできます(もしくは、こちらからWeb上で使用することもできます)。使用にはPostman のアカウントが必要になります。

では、実際に使ってみましょう。起動後表示される「Launchpad」画面から「Create a request」をクリックします。

「GET」のプルダウンから使用したいAPI 操作を選択します。ここではGETのままでOKです。隣の入力欄に以下のリクエストを、 {APIキー}と{APIトークン}の箇所をそれぞれこれまで取得したキーとトークンに変更して、入力します。もしくは、リクエスト入力後「Query Params」の「VALUE」の列を変更する、という手順でもOKです。このリクエストは、Trello のユーザー情報を取得するためのAPIになります。

https://api.trello.com/1/members/me/?key={API キー}&token={API トークン}

入力したら、右上の「Send」ボタンをクリックしてAPI を送信します。

以下のような応答が返ってきたら成功です。Postmanでは赤枠のボタンから、JSONやXML、HTMLなどいくつかの形式で結果を表示できます。自分の登録名やユーザー名、状態などがわかりますね。

以下のリクエストで自分のボード一覧が取得できます。

https://trello.com/1/members/{ユーザー名}/boards?key={API キー}&token={API トークン}&fields=name

最後に、ここで取得したIDを使用してボードの名前を変更してみましょう。以下のリクエストをPUTします。

https://api.trello.com/1/boards0/{id}?key={API キー}&token={API トークン}&name={変更後のボード名}

無事レスポンスが返ってきて、実際にボード名が変更されています。

Trello API の仕様については、こちらのページに情報がまとまっています。

おわりに

今回はTrello のAPI を取得して、Postman から簡単なリクエストを投げてボード名を変更してみました。皆さんも色々試して、Trello のタスク管理をさらに快適にしちゃいましょう。

関連コンテンツ

トライアル・お問い合わせ

30日間無償トライアルで、CData のリアルタイムデータ連携をフルにお試しいただけます。記事や製品についてのご質問があればお気軽にお問い合わせください。