各製品の資料を入手。
詳細はこちら →こんにちは!リードエンジニアの杉本です。
TēPsは、API を介して EC モール、受注管理システム、Google スプレッドシートやチャットツールなど、日々の業務で利用するさまざまなサービスや機能を自由に組み合わせ、プログラミングの知識や経験がなくても、自社独自の業務を自動化できるiPaaS です。
そんなTēPs はAmazon セラーセントラルやYahoo! ショッピング、ShopifyといったEC 系のコネクタが多数提供されていましたが、CData Connect Server 向けのコネクターを提供しています。本記事ではこのCData Connect Server のコネクタを使って楽楽明細 のデータをkintone に連携する手順を解説します。
CData Connect Server は、楽楽明細 データのクラウド to クラウドの仮想OData インターフェースを提供し、TēPs からリアルタイムに楽楽明細 データへ連携することができます。
TēPs からCData Connect Server に接続するには、利用するConnect Server インスタンスをネットワーク経由での接続が可能なサーバーにホスティングして、URL での接続を設定する必要があります。CData Connect がローカルでホスティングされており、localhost アドレス(localhost:8080 など)またはローカルネットワークのIP アドレス(192.168.1.x など)からしか接続できない場合、TēPs はCData Connect Server に接続することができません。
クラウドホスティングでの利用をご希望の方は、AWS Marketplace やGCP Marketplace で設定済みのインスタンスを提供しています。
まずCData Connect Server でデータソースへの接続およびOData API エンドポイント作成を行います。
「楽楽明細API キー」、「ドメイン」、「アカウント」を入力することで、楽楽明細に接続できます。API キーは、楽楽明細のユーザー設定ページで生成できます。ドメインとアカウントは、ご利用の環境のURL から見つけることができます。これらのプロパティを取得したら、ProfileSettings 接続プロパティに設定してください。
次に、プロファイルをダウンロードしてドライバーがアクセス可能な場所に配置します。こちらからプロファイルをダウンロードして、「C:/profiles/」 などに設置してください。
コネクションとOData エンドポイントを設定したら、TēPs から楽楽明細 のデータに接続できます。
それではTēPs 側で連携用のフレーズ(一連の処理をまとめたもの)を作成していきましょう。
フレーズを作成したら処理を追加していきます。
次に取得したテーブルデータをループする処理を追加します。
最後にループの中でkintone への登録処理を作成します。
これでフレーズの作成は完了です。それでは画面右上の再生ボタンからフレーズを実行してみましょう。
このように、CData Connect Serverを経由することで、API 側の複雑な仕様を意識せずにTēPs 各種クラウドサービスと連携できます。他にも多くのデータソースに対応するCData Connect Server の詳細をこちらからご覧ください。