製品をチェック

製品の詳細・30日間の無償トライアルはこちら

CData Connect

UI/UX 特化ローコード開発ツール NEXACRO BEYOND を使ってMisoca と連携したアプリを開発する方法

CData Connect Server を使ってMisoca のデータのOData API エンドポイントを作成して、NEXACRO BEYOND からMisoca のデータを使ったアプリを作成する方法。

杉本和也
リードエンジニア

最終更新日:2022-06-20

こんにちは!リードエンジニアの杉本です。

NEXACRO BEYOND は UI/UX に特化したローコード開発ツールおよびその実行基盤です。この記事では、CData Connect Server を経由して NEXACRO BEYOND からMisoca に連携し、アプリを開発する方法を紹介します。

CData Connect Server は、Misoca のデータの仮想OData インターフェースを提供し、NEXACRO BEYOND からリアルタイムにMisoca データへ連携することができます。
NEXACRO BEYOND からMisoca にデータ連携。

Connect Server を構成する

NEXACRO BEYOND でMisoca のデータをリアルタイムで操作するには、Connect Server からMisoca に接続し、コネクションにユーザーアクセスを提供してMisoca のデータのOData エンドポイントを作成する必要があります。

Misoca の仮想OData API エンドポイントを作成

まずCData Connect Server でデータソースへの接続およびOData API エンドポイント作成を行います。

  1. CData Connect Server にログインして、「DATA MODEL」をクリックします。 データベースを追加
  2. 利用できるデータソースアイコンから"Misoca" を選択します。
  3. Misoca に接続するために必要なプロパティを入力します。

    まず、OAuth アプリを作成する必要があります。 https://app.misoca.jp/oauth2/applications に移動し、「新しいアプリケーションを作成する」ボタンをクリックしてください。アプリケーション名を入力し、リダイレクトURL を指定して、「登録する」をクリックします。そうすると、クライアントシークレットとクライアントID が表示されます。

    次に、プロファイルをダウンロードしてドライバーがアクセス可能な場所に配置します。こちらからプロファイルをダウンロードして、「C:/profiles/」 などに設置してください。

    以下の接続プロパティを設定した後、接続の準備が整います。

    • AuthScheme:OAuth に設定してください。
    • OAuthClientID:アプリケーション設定で指定されたOAuth クライアントID に設定してください。
    • OAuthClientSecret:アプリケーション設定で指定されたOAuth クライアントシークレットに設定してください。
    • CallbackURL:アプリケーション設定で指定したリダイレクトURI に設定してください。
    • InitiateOAuth:GETANDREFRESH に設定してください。InitiateOAuth を使用して、OAuthAccessToken を取得するプロセスを管理できます。
    接続を設定
  4. 「Test Connection」をクリックします。
  5. 「USERS」 -> Add をクリックして、新しいユーザーを追加し、適切な権限を指定します。
  6. API タブをクリックして OData API エンドポイントが生成されていることを確認します。

コネクションとOData エンドポイントを設定したら、NEXACRO BEYOND からMisoca のデータに接続できます。

プロジェクトの作成

Web API の準備が整ったのでNEXACRO BEYOND によるアプリケーション開発を進めていきます。NEXACRO BEYOND のアプリケーションは NEXACRO Studio というツールを用いて開発します。

  1. まず、NEXACRO Studio を立ち上げて新しいプロジェクトを作成しましょう。
  2. 任意の名称でProject を作成します。
  3. 作成するアプリケーションの種類は今回はDesktop としました。
  4. Template から「Full」を選択して、「Finish」をクリックします。

Form の作成

プロジェクトを作成したら、一覧画面を表示するためのForm を作成しておきます。

  1. 「File」→「New」→「Form(.xfdl)」を選択し
  2. 任意の名称でEmpty Form を作成します。
  3. 以下のようにフォームが表示できればOKです。

DataObject の作成

続いてWeb API との通信の部分を作り込んでいきます。NEXACRO BEYOND ではDataObject という機能を用いて、JSON フォーマットのWeb API との通信やデータ制御を行うようになっています。

  1. まず「DataObject」を画面に配置します。
  2. DataObject を配置すると、Invisible Object の一覧に配置したDataObject が表示されるので右クリックから「Edit」を選択します。
  3. このJson Content Editor でJSON のオブジェクト構造を確認します。ここで先ほどCData Connect Server で定義したリソースのエンドポイントを指定します。その際にクエリパラメータでの認証も入力しておきましょう。
  4. 併せて、今回はアプリケーションを実行したときに通信が行われるように「preload」を「true」に指定しておきました。

Dataset を構成する

今回は最終的に一覧画面を作るわけですが、一覧画面のコンポーネントはJSON のように不定形なオブジェクトだとバインディングすることができません。

そこで、一度DataObject を「Dataset」という画面上で利用できるオブジェクトにマッピングしてあげた上で、UI 上で表示できるようにします。

  1. 「Dataset」を先ほどと同じように画面に配置します。
  2. 作成したDataset の「binddataobject」で先ほど作成したDataObject を選択し、次に「dataobjectpath」を編集します。
  3. 以下のようなData Path Editor という画面で、JSON のオブジェクト構造をどのようにマッピングするかを構成できます。
  4. CData Connect Server で作成されたWeb API「$.value」というJSON Path でレコードに分解できます。そのため DataObject Path に「$.value [*]」と入力して、リロードし、各カラムをマッピングさせます。

Grid の作成

最後に一覧表示用のGrid を配置して、取得したデータを表示してみましょう。

  1. Grid をキャンパス上に配置します。
  2. Grid を配置後、先ほど定義したDataset をGrid 上にドラッグ・アンド・ドロップで持っていくと、以下のよう一覧画面が表示されます。

このように、CData Connect Server を経由することで、API 側の複雑な仕様を意識せずにAPI 連携アプリをNEXACRO BEYOND で開発できます。他にも多くのデータソースに対応するCData Connect Server の詳細をこちらからご覧ください。