各製品の資料を入手。
詳細はこちら →CData
こんにちは!テクニカルディレクターの桑島です。
CData ODBC Driver for API は、ODBC 経由でリアルタイム請求管理ロボ データ に標準SQL での利用を可能にします。
ここでは、汎用ODBC データプロバイダーとして請求管理ロボ に接続し、データアナリティクスツールのExploratory (https://exploratory.io/) から請求管理ロボ のデータを連携利用する手順を説明します。
Exploratory は、多くのRDB やRedshift、BigQuery などのクラウドデータストアに対応していますが、SaaS データを分析したい場合にはCData ODBC ドライバを使うことで、API コーディング不要でデータを活用できます。今回は請求管理ロボ を例に説明します。
CData ODBC ドライバは、以下のような特徴を持ったリアルタイムデータ連携ソリューションです。
CData ODBC ドライバでは、1.データソースとして請求管理ロボ の接続を設定、2.Exploratory 側でODBC Driver との接続を設定、という2つのステップだけでデータソースに接続できます。以下に具体的な設定手順を説明します。
まずは、本記事右側のサイドバーからAPI ODBC Driver の無償トライアルをダウンロード・インストールしてください。30日間無償で、製品版の全機能が使用できます。
次にマシンに請求管理ロボ のデータ に接続するODBC DSN を設定します。Exploratory からはそのODBC DSN を参照する形になります。ODBC DSN 設定の詳細については、ドキュメントを参照してください。
BillingRobo に接続するためには、BillingRobo API キーとユーザー名が必要です。API キーは、BillingRobo のAPI 設定ページで生成できます。これらの情報を取得したら、ProfileSettings の接続プロパティに設定してください。
次に、プロファイルをダウンロードしてドライバーがアクセス可能な場所に配置します。こちらからプロファイルをダウンロードして、「C:/profiles/」 などに設置してください。
さあ、Exploratory から請求管理ロボ のデータを扱ってみましょう。
データフレームになったデータは通常のRDB データソースと同じようにExploratory で利用可能です。
このようにCData ODBC ドライバと併用することで、270を超えるSaaS、NoSQL データをコーディングなしで扱うことができます。30日の無償評価版が利用できますので、ぜひ自社で使っているクラウドサービスやNoSQL と合わせて活用してみてください。
CData ODBC ドライバは日本のユーザー向けに、UI の日本語化、ドキュメントの日本語化、日本語でのテクニカルサポートを提供しています。